こんにちは、名古屋在住のママキャンパーのきりたです。(Follow @kirita_camp)
小1の息子が急に「一人で食べたり寝たりするテントがほしい」「誕生日プレゼントにテント買って」と言い始めました!
いつか母子キャンを夢見て、私でも建てられるような二人用テントを探してはいたけれど、どうしましょう。
2人用ならどんなテントがいいだろう
とはいえ小学1年生になったばかり。さすがにゴリゴリのソロキャンということはないから・・グルキャンで行った時にお友達とゴロゴロできるようなのがいいかなぁなんて。
公園でよく見るようになったポップアップテントは私が畳んで戻すことが多分不可能。
コールマンのハンギングドライネットも戻せずにそのままになっています・・。
そこでアウトドアショップ「WILD-1」のオリジナルブランド「テンマクデザイン」と、アウトドアコーディネーターのこいしゆうかさんのコラボした「パンダテント」が気になってたんですが、もう廃番・・。
(引用:tent-Mark DESIGNS)
結構ギリギリまで迷ってたのは、GEERTOPというブランドの2人用テント。
スカートがついているのに10,000円ぐらいとバカ高くない。
インナーの高さは115cm。もう少し高いといいなぁ。
持っているロゴスのツールームテントが2m超と背が高くて、インナーの高さ150cmぐらいの別のテントで「低いな~」と感じたことがあったから115cmじゃなおさら感じちゃうかなとか。
実物を見ずにネットサーフィンしてるから想像するしかできず。
あといつも設営を手伝っているとはいえ、私はポールを入れたり支えてるぐらい。
一人での設営に先入観でちょっとおじけづきました。汗
悩んだ末、選んだのは・・
このワンタッチテントです。
ちょうどタイムセールで1,000円ぐらい安くなっていたのと、ワンタッチで「私でも簡単」かもしれないと思って。
ただ、「骨がすぐ折れるか否か」でレビューが賛否が分かれていて結構悩みました。
でもイチかバチか!賭けることにしました。
早速たててきたので、また次で書こうと思います。
最後に
ワンタッチテントで息子の様子を見て、移行するかまた考えようと思います。
パンダテントは新しいバージョンが出るようなことを見かけた気がするんですが、まだまだなのかしら~!
(ポリエステル×コットンの混紡生地のパンダTCは5月下旬入荷予定らしい!)
↓ランキング登録しています。ぽちっと応援お願いします!
にほんブログ村
↓twitterやってます。フォローしてもらえると喜びます。
Follow @kirita_camp