こんにちは、初心者ママキャンパーのきりたです。(Follow @kirita_camp)
夫の仕事の都合で昨年から連休がなく、なかなかキャンプの予定が立てられずにいました。(冬眠解除・・)
次のキャンプに持っていくものを考えているうちに、どんどんほしいものが出てきます。
今日はホームセンター「カインズホーム」でお買い物してきたものを載せます!
カインズホームとは
http://www.cainz.com/jp/index.html
北海道から沖縄まであるホームセンターです。
でも四国は1店舗もないようです。
我が家は結構利用していて、お花の苗を買うこともあります。
フードコートも入っていたりして結構大きいホームセンターです。
Kumimoku 取っ手付き折りたたみコンテナ
夫が、「車の中でも整理できるように、スタッキング(積み上げること)できるかごがほしい。スーパーのかごだと重なってしまうから上に積めないんだ」ということで、スタッキングできるかごを探していました。
そこで見つけたのが、「Kumimoku 取っ手付き折りたたみコンテナ」。
色は「グリーン&ブラック」「ブルー&オレンジ」「ベージュ&ブラウン」「レッド&ブラック」の4タイプあります。
どれも落ち着いた色味です。
サイズはS・M・Lの3種類。
我が家は「グリーン&ブラック」のLサイズを2つ買いました。
Lサイズでちょうどスーパーのかごと同じぐらいのサイズです。
畳めます。素晴らしい。かさばらない!
ちゃんと重なります。
上から見るとこんな感じ。
耐荷重は10kg。
Lサイズで980円なんですが、楽天だと4,000円近いとんでもない金額になっています。なぜ。
とてもお手頃なので超頑丈というわけではないのですが、普通にしっかりしているのでお勧めです。
取っ手もついているので持ち運びも楽ですよ。
リングスター スーパーボックス(工具箱)
この度ペグハンマーとペグを買ったので、それを入れる箱を探していました。
こういう感じのもかっこよいのですが・・
「リングスター スーパーBOX」というのに決めました!
リングスター RING STAR スーパーボックス(中皿付)ブルー SR-385B
「日本製」に弱い日本人です。
こちらの箱に入れますのは、ロゴスのパワーペグハンマーと村の鍛冶屋さんの鍛造ペグ(エリッゼステーク、28cm)です。
前回はテントに付属のハンマーとペグを使っていたのですが、夫「腱鞘炎になる」ロゴスの店員さん「テント付属のハンマーはハンマーじゃない」ということでしっかりしたものをゲット。
今後すっとペグが入るところばかりではなかろうと以前から気になっていたペグ。
テント付属のペグとは、というぐらい別物です。
どさっと入れました。
赤いのはハンマーのとがっている部分の保護で元々ついているものです。
なんと内ぶた付き。
これだけ入れて3kgでした。
工具箱自体がとっても軽いんです。
なのに本体は自動車のバンパーの素材を使用していて強度は抜群なんですって。
布じゃないので汚れもさっと拭けば落ちるしそんなに神経質にならなくてもよさそう。
最後に
キャンプに行けば必要なものが見えてくるし、行かなくても必要と思われるものが現れちゃいますよね。
今回結構いい買い物ができたのではないかと思います。
二つとも工具コーナーにありましたよ!
よかったら見てみてくださいね。
↓ランキング登録しています。ぽちっと応援お願いします!
にほんブログ村
↓twitterやってます。
Follow @kirita_camp