こんにちは、きりたです。(Follow @kirita_camp)
息子の保育園最後の運動会が終わりました。
半年後には小学生なんて信じられませんが、みんなの成長がとても心強く感じました。
さて、運動会が終わって来週は久しぶりのキャンプ!
ずっと買おうと思っていたものをとうとう手に入れてきました。
シェラカップ
万能なシェラカップ、人数分購入してきました。
シェラカップは、とにかく軽い!重ねて収納(スタッキング)できる!そして個人的にすごっ!と思ったのは、直接火にかけられる!
おまけにお米1合分も計れます。なんて便利なの。
私と息子はユニフレームのダッチ3兄弟のシェラカップ、夫はWILD-1ご当地シェラカップ(名古屋)を購入。
WILD-1のご当地シェラカップはその店舗に直接行かないと買えないもので、名古屋は通常のステンレスの他に真鍮モデルもあるんですよー!
キンキラキンですごい名古屋感出てる。
ダッチ3兄弟はとにかくかわいい。ふふ。
(ユニフレームHPより)
UNIFLAME/ユニフレーム ダッチ3兄弟シェラカップ300
あとは、スプーンとフォークとナイフがひとつになっている「スポーク」というのを息子が衝動買い(カゴに入れる)しました。
ナイフ部分はフォークの一片のところですね。
た、食べやすいのかなこれ。
耐熱温度は100℃と何気に高温までOK。
ちょっと今度実際息子に使ってもらいます。
スマイルランタン
これは息子にどうしてもプレゼントしたかったもの!
運動会、ほんとによくがんばったのでご褒美に?プレゼントしました。
想像以上に明るくてびっくりしました。
家じゅう真っ暗にしてみたり、暗くしたトイレに持って行ってみたり、とても気に入ってくれたようです。
枕元に置いて寝ていました。
持ち運びしやすいので、防災用品兼用です。
頭の帽子が取り外しできて、底に付け替えてリバーシブルにもなります。
ハロウィン仕様もありますね!
最後に
じわじわとキャンプ用品が増えています。ふふ。
そして先日「キャンプの時の使用火器」についてtwitterでアンケートをとらせていただき、きりた家での調理について考えました。
次の記事で書こうと思います!
そして10/11(木)1:59まで楽天お買い物マラソン開催中ですね。
無印良品週間も気づけば今日までじゃないかー!
頑丈収納ボックス買うかどうしよう・・!
↓ランキング登録しています。ぽちっと応援お願いします!
にほんブログ村
↓twitterはコチラ
Follow @kirita_camp