スポンサーリンク

カセットコンロ「風まる」を購入しました!

こんにちは、きりたです。(
先日、料理をする時に何を使っているかtwitterでアンケートに協力していただき、その結果をふまえてきりた家で協議した結果まずカセットコンロをゲットしました!
↓前回の記事

こんにちは、きりた(Follow @kirita_camp)です。 休暇村の手ぶらキャンプではBBQコンロが用意されていましたが、実際...

カセットコンロ「風まる」

まず我が家にカセットコンロがなくて・・「防災のためにもまず買うべし!」と周りからも言われていました。
関連記事:停電の時に使えたキャンプ用品

(photoAC) こんにちは、きりたです。 台風21号がもたらした被害が大きく、みなさまのところは大丈夫でしたか? 私は出勤...

どうせならキャンプでも使うし、風よけがあるものにしよう、とIwataniの「カセットフー風まる」を購入しました。
ケースがあって持ち運びもしやすい。

同じIwataniから「タフまる」というのも出ているのですが、こちらは文字通りタフで耐荷重20kg、重~いダッチオーブンでの調理が可能です!
コンロの重さは風まるもタフまるもそんなに変わりません。
用途で選ぶといいかも。

家だと風よけいらんでしょ・・って思いましたが、風よけがついているとエアコンの風に左右されることがないそうですよ!
なるほどね~。
あ、肝心のカセットボンベを買ってなかった!

最後に

これで保育園のママお勧めの「キャンプの朝のコーヒー」が飲めそうです!
(私が紅茶派なのは秘密)
あとは焚き火もしたいし、炭火料理もしたいってことで焚き火グリルを購入予定です。
ハイスタイルでの食事ですが、そこはなんとかなる!で。

↓ランキング登録しています。ぽちっと応援お願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

↓twitterはコチラ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク