こんにちは、きりた(Follow @kirita_camp)です。
テント、チェアを購入して次は何を買うか・・。
ということで、テーブルを購入しました!
幅のサイズはどうしよう?
・ミニテーブル
・60cm
・90cm
・120cm
探していると我が家の選択肢は大体こんな感じのサイズ感かなと思いました。
180cmなんて大きいサイズもありましたよ。
本当に最初の内はミニテーブルを考えていましたが、一度キャンプを経験し、ピクニックとかでなくキャンプで使うにはあまり現実的ではないかな。
うちは3人家族なので6060でも大丈夫かもしれませんが、少し余裕を持たせて9060で。
そして、ハイスタイルで過ごす予定ですが汎用性を持たせたいので、ローにもハイにもなるツーウェイ。
チェアもツーウェイですからね。
材質は?
・合板+アルミフレーム
・木
ここに二つ折りとかロールテーブルとかで分かれていきます。
メリットとして思いつくのは、
・合板+アルミフレーム
軽い。
汚れた時さっと拭きやすい。
・木
おしゃれ!
片づけた時、場所をとらない。
夫は、二つ折りのテーブルは折りたたんだ時のゆがみが気になる・・とロールテーブルで考えていましたが、予算の都合上まずは二つ折りで。
夫がほしがってたテーブル↓
棚的なメッシュネットも非常に魅力的ですが!
「LOGOS Life テーブル 9060」を購入しました!
天板の上にある黒い袋の中に、ハイスタイルにするためのポールが入っています。(1本横に置いてある)
すぽっとはめるタイプではなくて、くるくる回してはめていくタイプです。
天板は木の模様。
我が家の床と同化しております。
実際に組み立ててみると、そんなにゆがみは感じません。
多分脚はしっかりフレームを立てて、ロックもかちっとはめていればよほどゆがまないんじゃないかと・・。
ちなみにポールは袋に入っている、ということで天板裏にポールを収納するところはありません。
なので持ち帰る時ガラガラ音がして気になったのですが、折りたたんだ脚と真ん中の折れ目の間がちょうどいい感じに収まりました。
ロゴス(LOGOS)LOGOS Life テーブル9060 73180033
正直、お値段お手頃なコールマンのこのテーブル(4,000円ぐらい/2018.10.02現在)と迷ったんですが、これはもうタイミングです。
イオン内のロゴスだとロゴスファミリー割引&イオンポイント加算だったのですが、アピタ内のSWENだとロゴスファミリー割引とUCSカード割引は併用できませんでした。
最後に
キッチンテーブルはまだ買う予定がないので、このテーブルで調理もやってみます。
高さが違うのでちょっと腰には負担かかりそうですが。
こういうのいいなぁって思うんですが、ツーバーナーを置くところにカセットコンロを置くと不安定なんでしょうか。
ということでカセットコンロ、買っちゃいましたよ!
届いたら記事にあげますね。
そして気づいたら次のキャンプまで2週間切っていました!
テンション上がる!
↓ランキング登録しています。ぽちっと応援お願いします!
にほんブログ村
↓twitterはコチラ
Follow @kirita_camp