こんにちは、きりたです。
寝袋を買い、次は何を揃える?という話になりまして・・次なる目標は、チェアです!
(息子が寝そべっているのはチェアではなくてコットですね)
食事のスタイルの種類
まず食事のスタイルは大きく3つあります。
・お座敷スタイル・・・シートを敷いて、その上にちゃぶ台のようにテーブルを置いて食べるスタイル。小さいお子さんがいる時は、このスタイルがいいと思います。
・ロースタイル・・・低いイスに座って食べるスタイル。焚き火を囲むのにちょうどいい♪
・ハイスタイル・・・よくある、脚の長いテーブルを置いてイスに座って食べるスタイル。BBQコンロや調理台から料理を運びやすいかな?
チェアを選ぶ
さて我が家はお座敷スタイルにする?ロースタイル?それともハイスタイル?
そしてチェアの耐荷重ってどれぐらいなの?
お座敷スタイルは、息子NG。椅子に座って食べたいそうです。
ロースタイルは、夫NG。腰が痛くなるそうです。
私?私はあまりチェアに関しては特に要望がないので、二人の意見(どちらかというと夫の注文が多い)を尊重して選んでいきたいと思いました。
ただ、座った時イスがあまり沈むのはいやかな。
ということでハイスタイルの方向で探すことに。
チェアの耐荷重は大体80kgというのがほとんどです。
特に一般的なこちらのチェアは。
コールマン Coleman キャンプ リゾートチェア グリーンドット 2000026735
しかし夫は体が大きいので、耐荷重100kgはほしい。
お店に行っては座り心地を試し、そんな注文の多い夫が「これがいい」と選んだチェアはこちら!
どん。
コールマンの「ツーウェイキャプテンチェア」です。
こちら、ドリンクを置く場所はないのですが、肘置きが木でできていてオシャレ。
耐荷重は100kgで要望クリア!
そして座っても下にあまりたわみません。
高さが変えられるのもまた魅力。
リゾートチェアに比べても重さは少ししか変わらない!ちょっと意外!
色は緑と赤とありますが(赤いきつねと緑のたぬき・・)、我が家は緑をチョイス。
年長の息子には同じコールマンの「キッズスリムキャプテンチェア」にしようと思ったのですが、高さが変えられないのでえぇい同じものにしてしまえ!ということになりました。
でもこのキッズスリムキャプテンチェアも非常に素晴らしくて、身長130cmまで使用可・転落防止用腰ベルト付き・脚にペグが打てるようになっている!!!のです。
ただもう腰ベルトはきっとしてくれないだろうなぁというのと、お店での反応を見て大人と同じものに。
普段外食の時も子供用イスに座ってくれないですしね。
最後に
うちは結果的にコールマンを選びましたが、チェアというとヘリノックスというのをよく見かけます。
耐荷重145kg!すご!さすが!お値段も!うふふ!
その時その時でスタイルを選んでみても楽しいですよね。
冬ならホットカーペット敷いてお座敷スタイルでお鍋をつついたりとか。
我が家の次のキャンプは10月の予定なので、その前にせっかくだからデイキャンプとか行きたいなぁ。
そして次はテーブルを買うぞー!
↓ランキング登録しています。よろしければぽちっとお願いします!
にほんブログ村