スポンサーリンク

昭島アウトドアヴィレッジに行ってきた!

こんにちは、きりたです。
先日実家に帰省した時に、少し足を伸ばして昭島まで行ってきました。
(せっかくなのでポケモンスタンプラリーをしつつ)

モリパーク昭島アウトドアヴィレッジ!

昭島駅から徒歩3分!

入口がすでにオシャレです。モリな感じです。
ちなみに最初間違えて、モリタウンの方に行きました。
食べるお店が多くてモリタウンも利用しやすそうでした。

アウトドアヴィレッジ、という名だけあって多くのアウトドアショップが集結しています。が、アウトレットではありません。
夫が「コールマンのお店に行きたい!」と一番に行ったのですが、むちゃくちゃ混んでました。
親がそばにいない子どもたちがチェアを壊すんじゃないかという勢いで遊んでいたのですが、特に店員さんは何も言ってなかったです。
だ、大丈夫だったのかな。
テーブルがどのサイズも並んでいたので、すごく参考になりました。
ほしいチェアとテーブルを並べて、そのサイズ感を見たり。
カバン系も種類が多かったです。
ただとても混んでいたので少しで撤退。

息子が近くを流れている川に惹かれてmont-bellへ。

くまちゃーん。
mont-bell、初めてじっくり見ました。
シャツがとってもかわいい!
2階建てになっていて、上はユニフレームの商品が置いてありました。
じっくり見たかったのですが、息子のフリーダムが発動して断念。。
取っ手がカラビナになっているカップ、ほしかった。。

アウトドアヴィレッジでは、夫はJack Wolfskinで肩掛けバッグを、私はColumbiaで息子とお揃いのハットを購入しました。
(SALE期間中でよかったー!)

カフェタイム*

snow peakのカフェ(Snow Peak Eat)もかーなーり、気になったのですが、mont-bellのカフェ(ハーベステラス)でお茶をしました。
スノピイートはダッチを使った食事もあっておいしそうなんですよ!
ハーベステラスで私が頼んだのは、クレームブリュレ。

外はパリッパリ、中はとろ~り。とってもおいしかったです。
スノピイートはギア(キャンプ用品)売り場に延長してお店があって、ハーベステラスはmont-bellの隣に併設されているのでまた異なった雰囲気でした。

アクティビティ*

アウトドアヴィレッジの中には本気のクライミングができる場所があります!
ハーベステラスの中からも見えるんですが、挑戦してる方たちを見て「すごい・・」と思わず言ってしまうほど高ーーい壁!
子どもも、「子どもボルダリング体験」というのが無料でできます!

息子も挑戦!

なかなか難しく、夫の補助つき。
とっても楽しそうでした!
買い物に付き合ってもらったので子供も気分転換が必要ですよね。

最後に

Coleman、Snow Peak・・それぞれのお店にいる客層が違っていてちょっとおもしろいなと思いました。
今回は電車で行ったのですが、次行くなら車がいいかな。
もう少しゆっくり見たーい!

↓ランキング登録しています。よろしければぽちっとお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク